INTERVIEW 社員インタビュー

この仕事の魅力は お互いが「ありがとう」 と思えるところ。

2024年入社 営業スタッフ
迫尾 実紗
営業スタッフの仕事内容を見る
SCROLL

実際にお客様と対面する、
営業だからこそのよろこび。

おクルマの修理、車検でご来店されたお客様の対応はもちろん、担当しているお客様へ、おクルマのご提案、点検予約のご案内などを行っています。担当しているお客様は、200人ほどで、そのうち半分は1年以上お店に来ていないお客様です。電話で呼びかけをするのですが、いまでも緊張します。当然、来てもらえるお客様は多くありませんが、それならと点検に出していただける場合もあります。お店でそのお客様と実際にお会いしてお話ができたときのうれしさは、営業だからこそです。
ご成約後の書類関係の作成、納車の準備も重要な業務の1つです。担当営業が納車するクルマのナンバーを取り付け、洗車もして引き渡します。自分の仕事の成果と、責任を実感する静かで大切なセレモニーです。

社員の写真01

何をしたいかを重視して、
ホンダカーズ静岡へ。

幼い頃から両親がホンダ車に乗っていたため、ホンダの販売店にはとてもなじみがありました。そのとき担当の営業さんが購入後も手厚くサポートしてくれたのを、いまでも覚えています。クルマを乗り換えず、長期間乗っていたこともあり、調子が悪くなるとすぐに来てくれました。小さな私にも声をかけてくれて、うれしかった印象が残っています。それで私もお客様のご家族と末長くいい関係を築けたら楽しそうだと思い営業職を希望しました。
周囲からは、営業は大変だと言われましたが、やりたい気持ちの方が強かったから。何が向いているかより、何をしたいかを重視して決めました。

社員の写真02
社員の写真02

私の実績が、女性営業の
活躍の場を広げることに。

意外かもしれませんが、お客様から感謝されることが多い仕事です。クルマをご購入いただき感謝の気持ちを伝えると、「丁寧に説明してくれてありがとう」とお客様から返されることが多くあります。お互いが「ありがとう」と思えるところもこの仕事の魅力です。
まだ女性の営業スタッフは多くありませんが、少しずつ必要性を感じています。最近は、女性のお客様から女性スタッフを希望されるケースが増えてきました。これからの私の実績が、女性営業の活躍の場を広げることになるかも。緊張しますが、やりがいがあります。

社員の写真03

いまはまだ、
お客様に育てていただいている。

初めて納車したお客様は、とても印象に残っています。入社して3ヶ月ほど、当時は分からないことが多く、質問されるとあたふたしてばかり。会うたびに、お客様の方から「慣れた、大丈夫?」と優しくお声がけしてくれたことで、不安だらけの気持ちが救われました。まだ、お客様に育てていただいている感じです。いつまでもそれではいけないので、恩返しができるよう頑張っています。
職場には、以前営業職で現在フロアスタッフをしている先輩がいます。いまでも顔馴染みのお客様から差し入れをいただいたり、担当のように頼られている姿をよく見ます。私もそんな先輩のように、お客様にずっと必要とされる担当になりたいです。

MESSAGE 学生へのメッセージ

社員の写真

何が得意で不得意かを知ることも必要ですが、何より「どんな自分になりたいか」が大切です。私は、それまで人と話すことが得意ではありませんでしたが、「人とたくさん話せる自分になりたい」とこの会社を選んでよかったと思っています。いろいろと考えて大変な時期だと思いますが、頑張ってください!

ある日のタイムスケジュール

ある日のタイムスケジュール
play! INTERVIEWMOVIE

JOB DESCRIPTION 募集要項

ENTRY
株式会社ホンダカーズ静岡 本部 総務課
担当:太田・田中
〒420-0817 静岡県静岡市葵区東静岡1-1-14
054-263-5522
CONTACT