INTERVIEW 社員インタビュー

会話だけでも知識が増える。 毎日、少しずつ 楽しいことがある仕事。

2023年入社 セールスサポート
高橋 恭佳
セールスサポートの仕事内容を見る
SCROLL

言われてから
やるのではなく、
言われる前に行動。

セールスサポートは、基本的にこれという仕事が決まっていません。来店されたお客様にお飲み物を出したり、点検の受付やお返し電話対応をしたり、営業さんが忙しいときには代わって査定や商談も行います。そのときお店が求めていることを、臨機応変に対応しています。
心掛けているのは、言われてからやるのではなく、言われる前の行動。業務の流れは理解していますので、営業さんが商談しているときに先を読んでインカムで「査定しておきますか?」などと連絡します。営業さんの負担を減らし、お客様の待ち時間を減らすのも、セールスサポートの役割です。

社員の写真01

「共感」「寄り添い」「成長」を重視し、ホンダカーズ静岡へ。

社会人になったら、自立したいという思いがありました。それと、観光で静岡に来た際、やさしい方が多かった印象があり、地元宮城県を離れ静岡に。ホンダカーズ静岡には、父親がホンダ車の営業マンをしていたことや、私を含め身近な人にクルマ好きが多く、観光系の専門学校で学んだ接客技術が活かせると思い入社を決めました。
就活の際に重視していたのが、「共感できる」「相手に寄り添える」「成長し続ける」会社かどうか。実際に働いてみると、お客様と会話するだけでも自分の知らないことがいっぱい出てきて、自然と知識が広がり、「共感」「寄り添い」「成長」を実感しています。

社員の写真02
社員の写真02

感謝の言葉に、接客の大切さを実感。

お客様や仕事の仲間から感謝の言葉をかけていただいたとき、やりがいを感じます。スマホが苦手な方やシニアのお客様にホンダ車専用のアプリの入れ方をお手伝いしたところ、とても喜んでいただきました。以来、来店時には必ず声をかけてもらえて、接客の大切さを実感しています。営業さんからも、タイミングよくサポートができると、「本当に今日は助かった」と言っていただきます。毎日、少しずつ楽しいことがある仕事です。

社員の写真03

はじめての契約、
あのドキドキをもう一度。

私が対応したお客様が、クルマの購入を決めてくださったときの感動は忘れません。自分自身で最後まで商談をすることがあまりないため、初めての体験ですごく緊張をしました。そのお客様は、初売りのお得な時期に車検のご相談で来店。購入にはベストなタイミングだったので、お客様のためになると思い頑張ってセールスしました。でも、最後のひと押しができなくて、営業さんにサポートしてもらいました。契約できたときはドキドキが止まらず、とてもうれしかったです。
いまの目標は、営業さんの代わりになれるよう信頼を得ること。営業さんが、安心して休んでもらえるようになりたい。そのためにも、契約やその後のケアなどができるよう、もっと勉強をがんばります。

MESSAGE 学生へのメッセージ

社員の写真

就職先が決まるまではとても不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、負けずに頑張ってください。皆さんの努力が報われますよう、応援しています。

ある日のタイムスケジュール

ある日のタイムスケジュール
play! INTERVIEWMOVIE

JOB DESCRIPTION 募集要項

ENTRY
株式会社ホンダカーズ静岡 本部 総務課
担当:太田・田中
〒420-0817 静岡県静岡市葵区東静岡1-1-14
054-263-5522
CONTACT