お問い合わせ

企業情報 CSR CSRの取り組み

ABOUT CSR CSRについて

ホンダカーズ静岡は、地域社会への貢献活動としてHonda製品を通じて地域との関わりを重視するとともに、地域のみなさま一人ひとりと、様々な体験を通じて「夢」を共有し、ともに喜びを分かちあえるような信頼関係を築くことを目的としています。

取り組みについて
  1. 01

    東レアローズ株式会社様との
    スポンサー契約締結

    株式会社ホンダカーズ静岡は東レアローズ株式会社様と『2024-25シーズン スポンサー契約』を締結しました。静岡をホームとする東レアローズ静岡様への応援や支援を実施し、地元に根差したスポーツを通した地域貢献及び電気自動車を活用したカーボンニュートラルの取組みに対し連携して参ります。

    東レアローズ株式会社様とのスポンサー契約締結の写真
    東レアローズ静岡
    ウェブサイト
  2. 02

    静岡市へラッピングカー寄贈

    静岡市役所にて「電動車の有効利用に関する協定締結式及びEV車寄贈式」が行われ、静岡市へEV車(N-VAN e:)のラッピングカ―を寄贈しました。今後も静岡市と協働・共創しながら災害時にも役立つEV車で防災力を高める取り組みをして参ります。

    静岡市へのラッピングカー寄贈の写真
  3. 03

    富士宮市へラッピングカー寄贈

    富士宮市役所にて「電気自動車寄贈式及び感謝状贈呈式」が行われ、富士宮市を走るバスと同じラッピングを施したEV車(N-VAN e:)を寄贈しました。富士宮市が掲げるゼロカーボン推進戦略と、ホンダが掲げるカーボンニュートラルな世界を実現させる取り組みには合い通ずるものがあります。

    富士宮市へのラッピングカー寄贈の写真
  4. 04

    自動車整備士専門学校への車両寄贈

    これからの技術進化に対応できる整備士の育成の一助となることを願い、自動車整備士専門学校へHondaの最新技術を搭載した車両を寄贈しました。

    自動車整備士専門学校への車両寄贈
  5. 05

    高校へのエンジンの寄贈

    Hondaのエンジンを使用する“エコラン”という競技を通じ、仲間たちと共に喜び・苦しみながら「夢」の現実に向けて邁進していくことを願い、出場高校にHondaのエンジンを寄贈しました。エコラン大会の出場という経験を通じて築いた仲間との絆が、皆さんにとって大切な財産となることを期待しています。

    高校へのエンジンの寄贈
    「Honda エコマイレッジチャレンジ」について
  6. 06

    献血活動

    新型コロナウイルス感染拡大に伴い、様々な活動が制限される中、輸血用血液の不足が心配されています。このような世情を踏まえ、地域社会に選ばれる企業を目指している当社として、地域社会に対し当社の姿勢を示すとともに社会貢献活動の一環として『献血活動』を行うこととしました。

    献血活動